お問合せ
とっておきやのおせち

お正月テーブルコーディネートはこれで決まり♩おめでたい日には華やかな食卓を

   

んに  ちは!おせちの達人「おせちや」を運営する、株式会社オージーフーズのおせち担当の松見です!

今日は、美味しいおせちをさらに華やかに、おめでたく彩るための”テーブルコーディネートについて書きたいと思います♩

年に一度のお正月ですから、特別な食卓をテーブルコーディネートで演出したいですよね。

帰省で家族が集まったり、来客も多くなる時期です。「おもてなし」の気持ちを込めて、喜ばれ褒められるちょっとしたヒントをご紹介します。

お正月は一年の始まりの大切な日。一年の初めに頂くおせちを華やかにさせてお正月気分を盛り上げましょう!

1.重箱や和風にこだわらなくてOK

洋風盛りおせち


お正月のコーディネートと言うと、やっぱりお重に入ったおせちが思い浮かぶかと思います。でも…今どきはお重がないという方も多いですよね。いいんです!

おせちはお重に盛り付けなくても大丈夫です!

ご家庭にある洋皿やお盆などでもおせち料理を盛り付けることができますよ。
大皿に盛り付けると大人数でわいわいと集まるときにもぴったりです。

また、弊社フードコーディネーターのブログでは、おせち料理の「お皿での盛り付け方」「ワンプレートおせちの盛り付け方」など、様々な記事をご紹介しておりますので、ぜひ合わせて読んでみてください♩

~お皿での盛り付け方~
https://www.osechiya.aussie-fan.co.jp/osechi/morituke/1565/

最近は、銘々に盛り付けたワンプレートおせちも人気です。取り分けなくて済むのでお客様が来た時も気兼ねなく食べられるのが魅力です。

和洋折衷で素敵な雰囲気になりますよ。

~ワンプレートおせちの盛り付け方~https://www.aussiefan.co.jp/contents/foodcoordinate/foodcoordinator/472

純和風のお正月のイメージは払拭!自由な発想で自分らしいおせちのコーディネートをしてみてください。

2.色を決める

映えるおしゃれなおせち画像をおせち専門店が厳選まとめ!_三段重②

おせちはそれだけでも色とりどり、いろんな種類の具材がありますので中身にあわせて全体のイメージカラーを決めてみましょう。

テーブルクロス、テーブルセンター、ランチョンマット

<ベージュ、黄色>

金を思わせるのでおめでたい雰囲気にぴったりです。

<ピンク>

赤や黒と好相性。華やかで和やかな雰囲気になります。

<緑>

薄い緑は爽やかな印象で、新年の明るい食卓に。深緑は重厚で厳かなお正月の雰囲気を盛りあげてくれます。

布に限らずにテーブルの上に、和紙を切ってランチョンマットにしても良いですね。

お皿・お重・お盆

和盆盛りおせち

<黒>

黒を使うとぐっと引き締まります。塗りのお重やお盆を使うとつややかな質感も相まって高級にみえますね。

<白>

白皿を使うと爽やかな雰囲気に。洋皿でも意外とおせちに合いますので使ってみてください。

<赤>

朱の塗りももちろんお正月の落ち着いたイメージにぴったりです。

3.小皿や豆皿を使用

皿盛りおせち

おせちの汁物細かい物は豆皿やガラスの器を使って盛りつけましょう♩

あえて質感や色を揃えずに盛り付けることで、様々な雰囲気を演出できるのでアクセントになり華やかな印象になります。

4.一度お皿と小物を置いてみてイメージを見る

色や使うお皿が決まったら、実際にテーブルに置いて合わせてみましょう!

お皿の大きさを見てみてバランスを見てみてください。

いろいろなお皿を組み合わせることで気が付かなかった良さが見えることも。少し遠くから見ると全体のバランスが良く見えます。

5.バランスを見ながら盛り付ける

動画で解説!金のおせちを和風のお重箱で盛り付け方のコツ_お正月の小物を添えて

それではいよいよ盛り付けです!

形のしっかりとしているものから置いていき位置を決めます。

小皿に載せた汁ものや、その後に全体のバランスを見ながら盛り付けた具材の下に葉物を適当な大きさにカットして飾ります。

和風の食材にはヒバ、ハラン、木の芽、南天などが合いますね。洋風の具材はレタスやパセリなど。具材に合わせて使ってみましょう。彩りがアップしておせちがさらに華やぎます。

6.まわりに小物を置いてみる

・しめ縄
・門松
・折り鶴
・だるま
・和凧
・独楽、羽子板、羽

など和の小物類があればお正月らしさが加わります。テーブルの中央や端にワンポイントに置くだけでもお正月らしさが加わって効果がありますね。

7.祝い箸も気に入ったものを

おせちの飾り小物_三段重

お正月には祝い箸使っていますか?祝い箸は両端が細くなっており片方は神さまが使われる両口箸と呼ばれるものです。

お正月は神様とともに食事をし、新年を祝う意味から祝い箸が使われているそうです。

現在は金文字や水引が付いているなど、美しい箸袋に入った祝い箸もたくさん市販されていますね。ご家庭で千代紙や和紙などで箸袋を作るのも素敵です。

8.100円均一を賢く利用

小物やお皿など、お正月に必要なのは年に一度の事なのにそんなに購入できないわと言う方。

朗報です・・・!!

クリスマスを過ぎると、100円均一のお店に年末準備品が多く並びます。しめ縄やお正月飾りなども種類豊富

おせちを入れるガラスの小皿や白皿もたくさん種類があります。なんと、祝い箸もありますよ。

何軒かをはしごして、いろんなお飾りを探すのも楽しいですね。ぜひ100円均一を利用してみてくださいね!

あとがき

縁担ぎにもってこい!お正月おせちでお煮しめを食べる意味は?_お重箱4段盛りイメージ②

いかがでしたか?ちょっとしたポイントをおさえてコーディネートするだけで華やかなお正月になりますよ。

ぜひチャレンジして、晴れやかなお正月演出してみてくださいね♩

The following two tabs change content below.
株式会社オージーフーズが運営するおせち専門店。おせちの達人「おせちや」です。おかげさまでおせちの販売数は累計66万セットを超えました。金のおせちを愛してくださる皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。これからもどうぞよろしくお願いします。

とっておきや

株式会社オージーフーズ〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-7野村不動産南新宿ビル2階

  • Pマーク
  • 当社の個人情報保護方針は
    プライバシーポリシーをご覧ください。
全国各地の美味しいを集めた
お取り寄せ通販「とっておきや」