オージーフーズおせちチーム活動報告:商品企画スタート!
2022お取り寄せおせち料理の商品企画のためにオージーフーズおせちチームスタッフがどのような企画を進めているかを皆様にお伝えしたいと思います。活動報告レポート記事です!また、お客様の声アンケートフォームもご意見ご感想を大募集中です。よろしくお願いします!
2022お取り寄せおせち料理の商品企画のためにオージーフーズおせちチームスタッフがどのような企画を進めているかを皆様にお伝えしたいと思います。活動報告レポート記事です!また、お客様の声アンケートフォームもご意見ご感想を大募集中です。よろしくお願いします!
毎年完売の「金のおせち」「数奇のおせち」でも好評の紅白なますが、2024年おせちではリニューアルします!柚子風味でとても食べやすく仕上がっていると聞き、さっそく試食してみました。
近年、ローストポークが入っているおせちセットが増えてきました。本記事ではローストポークの魅力について紹介します。オージーフーズ新商品「国産豚のローストポーク」を試食したレポートも必見です。
弊社自慢冷蔵おせち「金のおせち」の人気食材、「国産和牛ローストビーフ」。製造元の岩手県の「株式会社いわちく」様に訪問し、ローストビーフを作る大変さやこだわりに触れるとともに、改めてその商品の美味しさを実感しました。ぜひご一読下さい!
おせちやのおせちの「京都山城産竹の子土佐煮」を製造していただいている滋賀県のメーカー「株式会社 丸長食品」さまを訪問し、金井社長にとっておきの「竹の子土佐煮」に込めたこだわりを直接インタビュー!訪問の様子を詳しくレポートいたしますね。写真も動画もありです!
とっておきやの金のおせちのいくらは北海道函館のトナミ食品工業様の「いくらの醤油漬け」です。おせち料理のいくらについて深掘りして、製造方法やこ...
今回は、弊社「金のおせち」の商品である、”にしんの昆布巻”を作っていただいている新潟県の「有限会社まえた」様に産地訪問してきました!にしんと昆布、それぞれのこだわりや特有の製法まで、内容盛りだくさんでご紹介させていただきます。ぜひこの機会にご一読ください♩
おせち料理の黒豆を製造されている兵庫県のメーカー、ハリマ農業協同組合(JAハリマ)さまへおせちやスタッフが訪問しました。2018年夏の産地訪問レポート記事です。動画も写真もあります!この記事を読んでいただけたら2019年の黒豆が更に美味しくなること間違いなし!
「伊達巻」を製造している石川県のメーカー㈱烏骨鶏さんに工場見学に行きました!子供から大人まで幅広い年代に愛されるおせち料理の一つ「伊達巻」。骨鶏を使用した贅沢な伊達巻には、製造過程にこだわりたくさん!ぜひこの機会に、製造の裏側をご覧ください♩
今回は、おせちや「金のおせち」に入っている”車海老の味噌漬”を作っていただいている山口県秋穂の「有限会社山世水産」様に訪問しました。秋穂は、”クルマエビ養殖発祥の地”だそうで、「海老の町」と言われているのだとか。そんな海老尽くしの訪問記をぜひご覧ください!