お問合せ
とっておきやのおせち

栗きんとんの保存方法(冷凍・冷蔵)は?リメイクできる?

   

栗きんとん

おせちの栗きんとんは、冷蔵・冷凍によって保存方法や保存期間が異なります。

勝負運・金運アップの意味が込められているおせちの栗きんとんの保存方法は、乾燥を防ぐのが美味しさを保つコツ!

この記事では、栗きんとんの冷蔵・冷凍の保存方法、余った栗きんとんで作れるリメイクレシピなどをご紹介します。

おせちの中でも子どもからお年寄りまで大人気の栗きんとん。好みの味で作ったり、お目当てのお店で購入したりした栗きんとんを、作りたての美味しさのまま保存し、存分に味わいましょう♪

おせちの栗きんとんの日持ちはどれくらい?

栗きんとん

おせちの栗きんとんは、保存場所によって日持ちが異なります。

冷蔵庫で保存した場合は、なるべく早く食べ切ることをおすすめします。気温や湿度などの環境条件によっては、変色や風味の劣化が早く起こることがあるからです。

特に水分が多いと傷みやすいので、手作りの場合は、調理段階で汁気をしっかりと飛ばすようにしましょう。

冷凍庫で保存した場合は、長く美味しさを保つことができます。

栗きんとんは糖分が多く、湿気や温度の変化に敏感です。栗きんとんが腐ると、異臭や黒ずみ、カビなどが生じ、お腹を壊すこともあります。食べる前に必ず見た目や匂い、味などを確認して、異常があれば食べないようにしましょう。

おせちの栗きんとんの保存方法【冷蔵】

タッパ

おせちの栗きんとんの冷蔵庫での保存方法は、以下の通りです。

①栗きんとんをよく冷ます
まず、栗きんとんを室温で完全に冷まします。
あらかじめ保存する分量が分かっている場合は、保存する分をバットなどに入れ、バットの底を保冷剤や氷水で冷やし、粗熱をとると良いでしょう。

熱いまま冷蔵庫に入れると、水分が蒸発せずに結露してしまい、カビや雑菌の繁殖の原因となる可能性があります。

②保存容器を用意する
密閉性の高い保存容器を用意します。密閉性がの低い保存容器の場合は、栗きんとんの表面が乾燥して風味が落ちてしまうことがあります。

また、大量の栗きんとんを一つの保存容器に入れてしまうと、食べる分を取り出す際に箸などから菌が付着しがちです。小分けにして複数の保存容器で保存することをおすすめします。

③栗きんとんを保存容器に入れる
保存容器に栗きんとんを入れ、できるだけ空気を抜いて密閉します。

空気に触れたまま保存すると、酸化が進みやすく風味が落ちてしまうので、ラップで栗きんとんの表面を覆ってフタをすると、乾燥が防げます。

④冷蔵庫に保存する
保存容器を冷蔵庫に入れて保存します。冷蔵庫の上段や扉は温度変化が激しくなりやすいので、中段での保存がおすすめです。

これらの手順で冷蔵保存することで、栗きんとんを美味しく保存することができます。ただし保存期間は、保存状況によって差ががありますので、賞味期限や風味などを確認しながら食べるようにしましょう。

おせちの栗きんとんの保存方法【冷凍】

ジップロック

おせちの栗きんとんの冷凍庫での保存方法は、以下の通りです。

①冷凍保存用の保存袋を用意する
密封性の高い冷凍保存用のジッパー付きの袋を用意します。

②栗きんとんを保存袋に入れる
保存袋に栗きんとんを入れ、空気を抜いてジッパーを閉めます。空気に触れたまま保存すると、風味が落ちてしまいます。

冷蔵保存と同様、一度に食べきれる量を複数に小分けにして入れるのが長く保存させるコツです。

③冷凍する
保存袋に入れた栗きんとんを冷凍庫に入れ、数時間〜半日程度かけて凍らせます。

これらの手順で冷凍保存することで、栗きんとんを長く美味しく保存することができます。保存期間を延ばすためには、冷凍庫内の温度をしっかり管理したり、密閉性の高い保存袋を使ったりしましょう。

冷凍保存した栗きんとんの解凍方法

冷凍保存した栗きんとんを食べる際は、解凍が必要です。解凍は以下の方法がおすすめです。

【室温で解凍する場合】
保存袋から出して、室温で数時間かけて解凍します(約200gにつき5時間程度)。
【電子レンジで解凍する場合】
保存袋の口を開けた状態で、電子レンジの解凍機能を使って、解凍します。
※熱を入れすぎると、栗きんとんが乾燥して風味が落ちることがあります。

おせちの栗きんとんのリメイクレシピ

おせちの栗きんとんは適切な方法で保存すれば、美味しさを保つことができますが、余った場合は、リメイクすることで様々なバリエーションを楽しめます。以下に、いくつかのリメイクレシピをご紹介します。

マロンパイ

栗きんとんパイ

栗きんとんをパイ生地で包んで焼いた「マロンパイ」は、手軽に作れるスイーツです。サクサクのパイとなめらかな栗きんとんの組み合わせが美味しいです。

【材料(2個分)】
・冷凍パイシート・・・1枚
・栗きんとん・・・180g
・卵黄・・・1個

【作り方】
①冷凍パイシートを縦横に包丁を入れ、4枚にカットする。
(そのうち2つは少し小さくなるようににカット)
②カットしたシートに、フォークで穴を入れる。
③2枚の小さいシートに、包丁で一定方向に2cmくらいの切れ込みを交互に入れる。
④大きいシートに栗きんとんをのせ、その上に切り込みを入れた小さいシートをのせる。
⑤上から溶いた卵黄を塗り、200℃で予熱したオーブンで、20分焼く。

栗きんとんケーキ

栗きんとんケーキ

炊飯器を使って作るので、とても簡単で失敗知らず!みんなが喜ぶ豪華なケーキがあっという間に出来上がります!

【材料(1個分)】
・ホットケーキミックス・・・150g
・栗きんとん・・・130g
・黒豆・・・65g
・牛乳・・・130cc
・卵・・・1個
・溶かしたバター・・・15g

【作り方】
①バター(分量外)を炊飯器の内側全体に塗る。
②炊飯器の中にホットケーキミックス、牛乳、卵、バターを入れ、よく混ぜ合わせる。
③栗きんとんの栗を小さくカットする(栗の1/6程度)。
④栗きんとん、カットした栗、黒豆を炊飯器に加え、さっくり混ぜる。
⑤白米モードで炊く。
(※炊く前に炊飯器の窯を、テーブルに軽くたたきつけて生地の中の空気を抜くと良いです。)

その他にも、以下のようなリメイクのアイディアがあります♪
「栗きんとんアイス」
栗きんとんを細かく砕いて、バニラアイスと混ぜ合わせる「栗きんとんアイス」は、栗の風味がたっぷり楽しめます。

「栗きんとんプリン」
栗きんとんを砕いて、卵や牛乳、砂糖などと混ぜ合わせて、オーブンで焼いた「栗きんとんプリン」は、栗の風味となめらかな食感が楽しめます。冷蔵庫で冷やして食べるのがおすすめです♪

このように、栗きんとんはリメイクして様々なバリエーションを楽しめます!

栗きんとんのリメイクレシピの詳細はこちら!
≫栗きんとんリメイクレシピ10選!

こだわりの栗きんとんを「金のおせち」で!

栗きんとん

黄金色の「栗きんとん」は、おせちを華やかさを演出します。勝負運や金運アップの願いも込められているため、新年が良い年であるよう、お正月に願いながらいただく一品として、欠かせないお料理です。

とっておきや」の「金のおせち」の栗きんとんは、風味豊かな栗で作った「栗あん」と、鹿児島県産のさつまいもを使用した「いもあん」をブレンド。さらに、その中に栗の甘露煮を入れた贅沢な栗きんとんです♪ぜひチェックしてくださいね!!

【まとめ】栗きんとんは乾燥を防いだ保存が必要!

この記事では「栗きんとんの冷蔵の保存方法・冷凍の保存方法、余った栗きんとんで作れるリメイクレシピ」について、ご紹介しました!

栗きんとんは、甘さや栗の大きさなど、個人の好みがはっきりと分かれるお料理かもしれません。スイーツのようにも味わえるので、人気のあるおせち料理です。

乾燥を防ぎ、美味しさを維持する保存方法で、最後までたっぷり楽しみたいですね♪

おせちを販売し続けて20年以上の「とっておきや」の栗きんとんは絶品です!その他の食材も、全国の生産者様の食材を何種類も食べ比べ、毎年選りすぐりのおせちをご用意しています

それぞれの食材を個包装し、冷蔵便でお届けしますので、作りたての美味しさが保てます。リピーターのお客様も多いのです!ぜひ一度チェックしてみてください♪

The following two tabs change content below.

㈱オージーフーズ おせち事業部

好きなおせち料理は伊達巻です!日本のしきたりを、4歳息子と勉強しながら日々過ごしています♪

とっておきや

株式会社オージーフーズ〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-7野村不動産南新宿ビル2階

  • Pマーク
  • 当社の個人情報保護方針は
    プライバシーポリシーをご覧ください。
全国各地の美味しいを集めた
お取り寄せ通販「とっておきや」