お問合せ
おせちやのおせち

通販の口コミサイトって信じる?信じない?今年のおせち、どれがいいか迷ったら・・・

   

みなさんは通販で商品を購入する前に必ずすることってありますか?

私はその商品の口コミ(その商品を買った人の感想、使いやすさ等)を見ています。

やっぱり商品の売り手側からの話だけではいいことばかり並べている気がして、利用者側の意見のほうが信ぴょう性があるな、と思うからです。

おせちや食品を販売している私が言うのも何ですが、通販では試食ができないので「まずはだまされたと思って食べてみて」と言うしかない。であれば、本当に食べていただいた方のご意見を参考にしていただくのが一番信用してもらえると思います。

通販の口コミサイトって信じる?信じない?今年のおせち、どれがいいか迷ったら・・・

口コミやランキングだけを信じるのは危険?!

口コミを見る際に気を付けていただきたいのは、その口コミが書かれているサイトが、本当に信用度があるサイトかどうか、ということです。私は、個人的に「だまされたくない」思いが強いほうなので、いつできたサイトで、いつの試食の口コミなのか?ということをしっかり見定めています。ランキングNo.1を買ってみたけど失敗した!なんていう経験をした方もいると思います。たくさん買われていてランキングもいいけど、食べてみたらなんだか味が好みじゃなかったり。。。2020年(2019年予約)のおせちはどれがいいんでしょうか???!

なぜ通販サイトで口コミを見てしまうのか?

通販は商品が手に取れないから口コミが大事なんです。

通販(通信販売)で商品が買えない・・・なんていう方、まだいらっしゃいますよね?私もその1人です。

その理由はやっぱり自分の目で見ることができない。比較ができないから。洋服は、「お店で試着してきて、最安値をネットで探して買う」とか「靴なんて、22.5、23.0、23.5全部買って、合うのだけ残して残り返品」なんてこともよく聞きます。

でも食べるものはそうはいきませんよね。

お店で試食が必ずあるわけでもないし、ネットでしか販売していないものも多くあるし・・・。そしたら、やっぱり買って食べた方の感想を見る(聞く)のが一番なのかもしれません。

口コミを見て判断するのは日本人だけ?

行列大好き日本人

日本人の特徴として行列好きといわれることがよくあります。

行列というのは同調行動で、自分の判断に自信がないときにする行動のようです。情報が不確かなほど、行列に並ぶということだそうです。

口コミって行列と似ていませんか?失敗したくない。そんな気持ちが、ついつい、いいね!ってみんなが思っている商品の口コミが並んでるサイトに行って、購入してしまう。それで本当によかったか、悪かったかは、結局は自分の判断なんですけどね。

なんか行列って人気店、って思ってしまうし、口コミが良ければやっぱりいい商品って思いますよね。

みなさんは、行列並びますか?

日本最大のグルメ口コミサイト

みなさんはどんな口コミを参考にしていますか?

わたしは飲食店のグルメサイトとか、旅行や出張に行くときのホテルの評価口コミ、化粧品選びの時に口コミを利用しています。

特に某グルメサイトはよく利用しています。お店が点数を買っている?!なんて噂もきいたりしますが、やっぱりたくさんの人が訪れているという事実だけでも、“次はどこのお店に行こう?(ワクワク(#^.^#))”という重要な参考情報になっています。

激安にはわけがある

以前スカスカおせち事件がありましたが、もし激安だったら、「スカスカなんじゃない?」と、そこをまず疑いますよね?

おせちを販売している側からすると、年々原料価格の値上がりに苦しみ、今年はどんな内容にしようか、と毎年毎年、頭を悩ませています。

水産品は海の温度の上昇や天候によって原料が獲れないことが影響して値が上がったり、農産品も天候の影響や、作り手の高齢化で収穫量が減っていることで、値段が上がっていたり、と様々な理由で原料価格ってあがっているんです!

なのに、え?!こんなに入っていてこんなに安いの?と思う商品にはきっとワケがある。って疑っちゃいます。わたしってひねくれてますか??

お客様が安くてたくさん入っているのを期待しているからおせち業者は一生懸命がんばっているけれど、なかには原料のランクを落として原料価格を下げたりしているところもあるから要注意です!みなさんは気を付けてくださいね!

やっぱりおせちは年に一度のお祝い事ですので、どこで作っていて、どんな原料を使っているかしっかりと分かっているおせちを召し上がっていただきたいです!

「おせちの達人おせちや」のおせちは安心

おせちやでは、全ての商品の製造工場に足を運び、原料から製造工程まで、くまなく品質の確認をしています。だから「おせちを作り上げるのに、1年間かけている」というのは大げさではないんです。

1月~3月には内容を決めることから始まり、決まった商品の工場に4月~足を運び、多いところでは1年に3回ほど行って、工場の確認はもちろんのこと、作り手の想いをお聞きしたりと、本当に1つの具材を大事にして作っています。

口コミで評価の高いところや人気No.1というおせちは、どこで作られている具材か、みなさんは知った上で購入されていますか?たくさんの具材が入っているから、そんなこと意識しないですよね?たくさんの華やかな具材が入ったおせちも楽しいですが、おせちやのおせちのように産地や作り手がしっかり見えるおせちはとっても安心です

「おせちの達人おせちや」のお客様の口コミ

わたしがおせちの担当になってから、わたしの家族や友人に聞いた口コミですが、こんなことを言ってくれました。

「黒豆がおおきくてふっくらしてるね。」

「夫婦2人だと全部一度に食べられなくて、1袋ずつに個包装になっているから、少しずつ食べられてよかった。」

「盛り付け担当が僕だったけど、子供と一緒におせちのいわれを勉強しながらやったら楽しかった。」

などなど。

ですが、いいことばかりじゃなくて、

「やっぱり自分で盛り付けるのは面倒。」

なんていう意見もいただいています。ですが、そういう方でも、

「一度他のおせちを買ってみたけど、やっぱりこっちに戻ってきたよ。おいしさが違うから。」

と言っていただける方も、いらっしゃいました。うれしいです!(涙)

おせちやブログの「お客様の声」カテゴリーをぜひチェックしてみてください。こちらのページにお客様からのお声を掲載していますので、よろしければご覧ください。

https://www.osechiya.aussie-fan.co.jp/osechi/kuchikomi/284/

https://www.osechiya.aussie-fan.co.jp/osechi/kuchikomi/299/

https://www.osechiya.aussie-fan.co.jp/osechi/kuchikomi/316/

https://www.osechiya.aussie-fan.co.jp/osechi/kuchikomi/340/

とはいえ、やっぱり盛付がされているおせちがいいというお声も毎年頂きます。

そこで!!今年は、弊社で一から企画した冷凍おせちも販売しております!

https://totteokiya.com/?pid=144988971

全国各地から美味しいものを厳選し、味も品質も良い物を選び抜いた究極のおせちです。
さらに、京都の高級割烹店「なか川」の太鼓判もいただいております!やっぱり盛付は・・・という方は是非こちらのおせちをお試しください!

あとがき

口コミを見て買うという行動は、自信がないときにする同調行動ということをこのブログを書くにあたって初めて知りました。なんだか、口コミだけ信じるっていうのも、考えちゃいますね。

口コミで自信を持って買ってもがっかりしないように、自分自身の判断でその商品を判断していこうと思いました。

みなさんも、今年のおせち選び、口コミだけではなくて、その商品に何が使われていて、どうやってできているのか、をしっかり見て決めてくださいね!!

The following two tabs change content below.
株式会社オージーフーズが運営するおせち専門店。おせちの達人「おせちや」です。おかげさまでおせちの販売数は累計66万セットを超えました。金のおせちを愛してくださる皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。これからもどうぞよろしくお願いします。

とっておきや

株式会社オージーフーズ〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-7野村不動産南新宿ビル2階

  • Pマーク
  • 当社の個人情報保護方針は
    プライバシーポリシーをご覧ください。
全国各地の美味しいを集めた
お取り寄せ通販「とっておきや」